台湾2日目〜♪
JUGEMテーマ:ビジネス
JUGEMテーマ:学問・学校
JUGEMテーマ:スポーツ
私の台湾2日目は朝ごはん食べてバスで移動です。
この日は台湾企業の工場見学をさせていただけるとのこと。
工場が見えてくると風で幟がひらひら〜!ひらひら〜!
っていうか、ヒラヒラしすぎじゃあない???
よく見ると、社員の皆さんが旗を振って出迎えてくれていたのでした!
もうビックリなくらいの歓迎振りです(*⁰▿⁰*)
午前中はこれまでの歴史や今の取り組み、
そして今後の展開などのお話も。
新しくできたばかりの工場は至る所に工夫が。
ロボット化もまだまだされるようで、その反面、20年前のロボットも
分解&手入れしてまた使えるように改良を加えて利用されています。
新しいだけではない、物を大切にする心が素晴らしい製品を
生み出しているんだな、と感じました。
工場見学から戻ると。。。まるでデザートブッフェ!
お昼のお弁当は工場の食堂で作られたものです。
先ほど作っていただいてるのを見ているので、より美味しい(^^)
午後からは皆さんのプレゼンビデオを。
どれも素晴らしいものばかりでした。
そして、帰りも感動のお見送りをして頂きました!
本当に凄いです!
そして、バスが工場を出て、Uターンすると。。。
まだ皆さん待っていてくれて、通りの端までいてくれました!
ありがとうございます(^^)
実は今回のガイド&通訳さんが4年前に台湾に来た時に
ガイド&通訳してくれた方で、嬉しい再会でした!
この日のホテルに着いて、記念写真(^^)
夜はホテルのレストランで食事を。
今回の旅の途中から合流し、また先に帰る私にまでお気遣い頂いて
美味しいお茶のお土産を!
お腹が落ち着いたら、次は映画鑑賞です。
明日はソフトボール大会なのですが、
1931年に台湾の高校が甲子園に出場した実話を映画にした「KANO」を
観て、日台の絆を感じながら試合を!ということで。
映画ではきっと描けなかった事もあると思いますが、感動でした。
正直、上映時間を事前に聞いて長いので観る前は。。。な想いも少しありましたが、
始まるとそんな事は忘れてしまう内容でした。
いろんな事や想いはあると思いますが、純粋に観てよかったと思います。
そんなこんなで台湾2日目は過ぎて行きました〜♩
- 呉真由美の日記
- 23:29
- comments(0)
- -
- -
- -
- by kuremayumi